まったく日本語のやつときたら

長年英語を勉強していると日本語の語彙の多さと曖昧さと遊び心のようなものにしびれてしまうことがある。

先日、雑誌を読んでいると【Oversized】という単語が出てきた。

もちろんわかる。

サイズをオーバーしている、つまりは大きすぎるということだろう。XXL的なものだ。

簡単簡単。

けれど英単語にはときどき、思いもしないような意味が含まれていることがある。

間違いがないように不確定要素は消去しなければいけない。

そう思って一応意味を調べてみた。

oversizedとは

意味・対訳:オーバーサイズ、ガバガバ

 

しびれた。

ガバガバにしびれた。

そういえば昔どこかで夜のお手合わせをした女性はOversizedだったなとふと懐かしく思った。

おすすめの記事