NEW! 趣味的なモノ達 涙を繊維に染み込ませたワケ 例えば・・・ それを手に取り、今から搾らなくちゃいけないというカットレモンがサラダにかけられたドレッシングの中にどっぷりと浸かっていたせいで、僕はとても憂鬱な気分になってしまったのだけれど この作品の主人公が抱えた目の前に立ちふさがる巨大な問題に比べればそれはあまりに小さく、取るに足らない出来事にすぎないんだと安易に自... 2023年5月31日 i2.com
旅と日常 悪魔の接客マニュアル コロナもいつの間にやら『5類感染症』とやらになっていて、ようやく終わった感を出してきた。 遅いな。 まぁいいけど。 海外にちょこちょこと出かける立場にある自分はすっかりマスクをしないことに慣れているから、「もう着けなくてもいいですよぅ」と肩書だけでもお偉い様方が公にお達しを出したときからほぼ着けていない。 けれど街に出... 2023年5月19日 i2.com
旅と日常 桜の散るころに 先々週の金曜日。 その日までしばらく、わーしゃ(我が社)の社長と海外出張に行くというありがたい任務をこなしていたので激しく日本の桜に飢えていた自分。 桜が見たいな見たいし花見したいなとウズウズしながら夕方、知り合い女子に「久しぶりに飲もうか?」と連絡し、桜が見られる街で待ち合わせをした。 駅で会った彼女は何年ぶりかの再... 2023年4月9日 i2.com
趣味的なモノ達 東京マラソン そういえば東京マラソンを走った。 去年に引き続き2回目2年連続。 最近なにかと運がいいなと思っているところ、以前はどれだけ応募しても当選しなかった東京マラソンに2年連続で当たったんだからやっぱり運がいいんだなと答え合わせでもできたような気になっている。 そう俺は今、運がいい。 ここで『僕』じゃなく『俺』と書くあたり運が... 2023年3月11日 i2.com
旅と日常 西野カナを凌駕する激震 僕はもうすっかり歳をとってしまい、きっとダメになってしまっているんだろう。 少し前に歯の詰め物が取れたと思ったら今度は別の歯の詰め物が取れた。 口内の崩壊が始まっている。 学級崩壊寸前だ。 いやそれは校内の出来事だろう?というツッコミは敢えてここでは書かない。 そうして治療を待ちながら過ごしていると今度は別の歯が二つに... 2023年2月26日 i2.com
クスっとさせたい そして世界は争いに満ちている 出張に行くと、とりあえずコンビニでヒゲソリを買う。 一本100円程のものだけれど、これがなかなか良い。 「ホテルにだってヒゲソリはあるじゃないか?」と言われそうな話だけれど、ホテルのヒゲソリを使うともれなくカミソリ負けをするから使いたくない。 弱りきった中年の肌を容赦なく傷つけてくる彼らはこの世に生きる上での永遠の天敵... 2023年1月14日 i2.com
趣味的なモノ達 TOEICスコア920点について 実は三年前、勤めている会社で新しい人事管理制度が採用された。 その中で『管理職になるためには、もしくは既に管理職になっている社員は、指定された資格のうちのひとつは取らなくてはいけない』というものが設けられた。 ちなみに指定された資格というのは・・・ 建設業計理士二級以上 日商簿記検定二級以上 一級土木施工管理技士 一級... 2022年12月3日 i2.com
旅と日常 2022年インド出張 アメリカ出張後、中2日でインド出張中に。 なにこのシーズン終盤に追い込みをかける『オータニサン!』状態。 もしかして俺・・・世界を股にかけてる? 去年の今頃は食材を買いにたまに出かけてる程度だったのに急に忙しくなった。 インドからの帰国後・・・ 「そんな俺、もしかしてだけどカッコいい?」 酔っ払いながらちょっと後輩に聞... 2022年10月30日 i2.com
旅と日常 2022年アメリカ出張 2022年10月、ひさしぶりにアメリカに行ってきた。 3月あたりからフィリピンやインド、ベトナムなどには行き始めていたけれど、アメリカとなると話は別。テンションが上がるけれど、代わりに渡航のハードルもすこぶる上がる。 事前の登録が面倒なところですでにハードルが高いけれど、なにしろホテル代や飛行機代、そして物価が高い。 ... 2022年10月30日 i2.com
クスっとさせたい 50代ダンディーとの静かなるバトル たまにどうでもいいことを書きたくなる。 いや待て。 いつもどうでもいいことしか書いていない・・・。 まぁいい。 先日、少々お高く止まっている銀座のアパレルショップに行ってきた。そこでジャケットなんぞを手に取り見ているとお高い店員が話しかけてきた。 そもそも銀座のアパレルショップなんてところは、二十代辺りの若い頃自分には... 2022年9月24日 i2.com