クスっとさせたい pickup ルール 人間無駄に何十年も生きていると自分だけのルールが出来てくる。 先日、バスに乗っていると、飲み屋で一度会っただけでそれほど親しくもない知人が通路を挟んで座っていた。 ここで自分の中のルールが発動した。 ■ルールその1:それほど親しくも無い知人は気付かなかったことにして無視をする そんなわけで顔を隠すように下を向きスマホを... 2021年7月4日 i2.com
クスっとさせたい pickup オノマトペぺろぺろ 日頃から英語を勉強している。 便利な時代でスマホさえあれば英語のラジオでもなんでも簡単に聞ける。 昔は参考書を買ってきて、付属のCDを一生懸命聞いていたけれどそんなの今は必要ない。 いつの間にやらステキな時代になった。 さよなら『家出のドリッピー』。 もう君は家を出る必要がないんだよ。 【家出のドリッピ-】 シドニィ・... 2021年7月3日 i2.com
クスっとさせたい 鋭すぎる父の切れ味 これはまだ世界が平和だった頃の話。 連休を迎える数日前、母からのメッセージが届いた。 「父は中国へ旅行、私は友人とお出かけ・・・で、あなたはどうするの?」と。 どうするのって? いやいや、どうもしない。 いつも通り東京で過ごすだけだ。 昨日も中野駅近くの劇場で芝居を観てきた。 けれどその芝居、正直ひどかった・・・。 中... 2021年7月3日 i2.com
クスっとさせたい pickup 足裏マッサージで押された語学をマスターするためのツボ 一時期韓国語を勉強していたことがある。 そのとき一番上手に言えた言葉が「すいません、よくわかりません・・・」だったのは、今でもなだか冴えなかったなと、つまりは反省している。ミアネヨ。 けれど仕方ないとも思う。 言葉というものは繰り返し言った分だけ上手くなるもんなんだから。 だからその当時はよくわからないことだらけで「す... 2021年6月30日 i2.com
クスっとさせたい このブログの行き先と日本の未来 このブログはひっそりと始め、こっそりと続けていければいいなと思っていたのに、なぜだか自分から知り合いに教えてしまったために、ある意味書き込む内容に制限を受けることになってしまった。 自分から殴られに行くパターンで少々痛々しい。 けれど、そんなことはまったく気にしない。 なぜなら年齢と羞恥心は反比例の関係にあるのだから。... 2021年6月30日 i2.com
クスっとさせたい 停電時に取るべき正しい行動 いつかのある日、デパートに行ったときに停電が起きた。 お昼を食べようとモスバーガーにいるときだった。 サラダとテリヤキチキンバーガーとフィッシュバーガーを注文してからしばらく経っていて、そろそろ出来るかな、と思ったところへの停電だった。 昼だというのに建物の中は真っ暗。 店内には家族連れなど10人程の客がいた。 突然の... 2021年6月29日 i2.com
クスっとさせたい 今日もウロコは目から落ちる 目からウロコが落ちた。 ポロリと・・・。 恥ずかしい話だけれど『風が吹けば桶屋が儲かる』の意味を勘違いして覚えていた。 勝手に想像していたのは・・・ ①風が吹く ↓ ②寒いと感じる ↓ ③みんながお風呂屋さんに行く ↓ ④桶がたくさん必要になる ↓ ⑤桶屋が儲かる というものだけれど、これがまったく違っていた。 ああ、... 2021年6月28日 i2.com
クスっとさせたい 乙女が嗅ぎつくヘルメットのにおい 金曜の午後。 表参道のカフェで本を読んでいた。 別にカッコつけていたわけじゃない。 ただちょっと見た目を気にしていただけだ。 つまりは結局、格好をつけていたというわけだ。 さて、そんなカフェ・・・ 隣の席には女子大生二人組がいて、 そこまでの距離は30センチ程だった。 ちょっと手を伸ばせば簡単に手が届く距離だし、 それ... 2021年6月19日 i2.com