クスっとさせたい ニューバランスがスニーカー界のロールロイスと呼ばれる理由 スニーカーを買った。 自分・・・ 遠い昔はサッカー少年だったので、スニーカーを買うとしたらアディダスか、ナイキかプーマかアシックスか・・・ そんな選択肢しか持ち合わせていなかった。 (結構多いけど・・・) ところが大学生の頃。 友人が履いていたとあるスニーカーが気になって・・・ 気になって気になって・・・ でも買わなく... 2021年7月28日 i2.com
クスっとさせたい 人間のクズを作った掃除機 どうも昔から父とは折り合いが悪い。 子供の頃、父と兄がキャッチボールをする横で自分はひとりサッカーボールを蹴っていた。 食卓では父の機嫌を損ねることを恐れ、あまり話さないようにしていた。二人きりになると話題もなく、言葉に詰まり、決まって気まずい空気が流れた。 結局、大学を卒業するまで父とはまともに口を聞いたことがなかっ... 2021年7月26日 i2.com
クスっとさせたい 英単語、こうして覚える? 自分は英語を使う仕事をしているので、人よりも日々頻繁に英文を目にする機会がある。 そんな中、わかっているようでわかっていない英単語に度々出くわすことがあり、そんなときはより確実に自分のものにするために面倒でもとりあえず英和辞典で意味を調べることにしている。 恐らくそういう小さな積み重ねが英語を習得する上での必要で重要な... 2021年7月24日 i2.com
クスっとさせたい 今朝見た夢は前半15分 夢を見た。 山の中、古い木造校舎の中にいる自分。 そこに現れた軍服を着た数十人の旧日本軍の軍人達。 学校の造りや兵士達の格好からどうやら戦時中である様子。 危険を察知し隠れる自分。 逃げ損ねて連れ去られる友人。 その友人が最後に残したのは・・・ 「トイレのタンクに隠しておいたから」という言葉。 ほとんどの生徒達が連れ去... 2021年7月23日 i2.com
クスっとさせたい 手のひらにおっぱいを 突然で唐突だけれど・・・ 「なぁ、お前おっぱい好きか?」 と聞かれたら、たぶん自分はイエスともノーとも答えることはない。 むしろ・・・ 「なぁ、おっぱい嫌いな奴なんてこの世にいるのか?」 と逆に質問を返すことになる。 いや、ウソをついた。 本当は一秒も経たないうちに「好きに決まってんじゃねぇか、コンチクショー!!!すぐ... 2021年7月11日 i2.com
クスっとさせたい 簡単にイライラを解消できる方法 今日は朝からイライラしていた。 起きてイライラ。 電車でイライラ。 会社でイライラ。 イライライライラ・・・。 ストレスだらけのイライラだらけだった。 これじゃダメだと気持ちの切り替えを試みる。 まずは言葉から変えてみよう。 イライラをちょっとだけズラして・・・ ライライに。 そうそう。 ライライ。 もっともっと。 ラ... 2021年7月10日 i2.com
クスっとさせたい お焦げを食べると癌になる? “焦げた食べ物を食べると癌になる” そんな話を聞いた気がする。 けれどどうやらそうでもないらしい。 というのも・・・ 実験用マウス、いわゆるネズミに焦げた食べ物を与え続ける実験を行なったところ、結果としてそのネズミに癌細胞の発生は確認されなかったそうだ。 アメリカの有名な大学(どこかは知らない)で実施された実験だから間... 2021年7月9日 i2.com
クスっとさせたい 親子丼に渦巻く複雑な親子の事情 いや別にいいんだけれど。 本当に全然別にいいんだけれど・・・ 一昨日の昼。 お客さんと行った定食屋で、こちらを待たせまいという気遣いから事前に注文してくれていたという親子丼を食べた。 そうして食べ初めてからしばらくしたところで異変に気づいた。 食べても食べても鶏肉が出て来やしない。 それどころかタマネギすらほとんどない... 2021年7月9日 i2.com
クスっとさせたい 七夕ぼた餅 何年か前の七月七日もやっぱり七夕の日だった。 当たり前のことだけれど、今となってはその日がまるで別世界のように思えるから・・・ 「年末の宝くじに当たったからといっていつだって宝くじが当たるわけじゃないんだよ。前に当たったからって、また当たるわけじゃない。前当たりがいつだって次当たりってわけじゃない。前当たり、つまり当た... 2021年7月7日 i2.com
クスっとさせたい 言うなればそこはハワイ いつかの正月。 実家に帰省するとなぜだか父はやけにはしゃいでいた。 それはもう久しぶりの訪問客にはしゃぐ子供のように。 こちらが本を読んでいるのにそんなことお構い無しに話しかけてきたり、母や兄と話しているのにそんなこと無視して全然違う話題で割り込んできたり。 それはそれはもう大変な迷惑っぷりだった。 けれど、たぶんこの... 2021年7月7日 i2.com